第49回後藤杯名古屋オープン卓球選手権大会
愛知県予選会 |
弥富市総合体育館
令和元年11月30日(土) |
|
ホープス男子 |
ホープス女子 |
ランキング 橋本 悠嵩 |
ランキング 冨田 莉花 |
|
|
入賞者 |
|
ベスト8 伊藤 快眞 |
|
ベスト8 太田 理貴 |
|
ベスト8 宮本 晟弥 |
|
|
|
予選通過者 |
予選通過者 |
長岡 拓磨 |
小川 香音 |
江崎 拳仁 |
富田 理名穂 |
滋野 康成 |
|
金森 生真 |
|
大野 慎之介 |
|
|
|
カブ男子 |
カブ女子 |
入賞者 |
入賞者 |
2位 永井 悟志 |
優勝 橋本 唯愛 |
|
3位 隈元 舞花 |
|
|
予選通過者 |
予選通過者 |
増田 洸也 |
鬼頭 直央 |
小林 麟太郎 |
今枝 知美 |
都築 陸 |
樽谷 小夏 |
前田 青海 |
|
長岡 潤 |
|
第49回後藤杯卓球選手権大会
カデットの部 愛知県予選会 |
常滑体育館
令和元年11月23日(土) |
|
カデット男子 |
カデット女子 |
2位 永井 仁志 |
優勝 今枝 愛美 |
|
|
予選通過者 |
予選通過者 |
増田 悠人 |
宮本 唯愛 |
第59回 東海卓球選手権大会 |
岐阜メモリアルセンター
令和元年11月15日(金)〜17日(日) |
|
ジュニア女子 |
ベスト8 野村 光 |
|
カデット男子 |
ベスト16 永井 仁志 |
|
カデット女子 |
2位 今枝 愛美 |
ベスト16 内藤 玲美 |
|
ホープス男子 |
ベスト8 橋本 悠嵩 |
ベスト16 太田 理貴 |
ベスト16 永井 悟志 |
|
ホープス女子 |
優勝 冨田 純菜 |
ベスト16 小川 香音 |
JOC ジュニアオリンピックカップ
2019年全日本卓球選手権大会(カデットの部) |
山口県 維新大晃アリーナ
令和元年11月8日(金)〜10日(日) |
|
男子シングルス |
橋本 悠嵩(他 学校選手) 2回戦 敗退 |
|
女子ダブルス |
今枝 愛美(他 クラブ選手) 準々決勝 敗退 ベスト8 |
ランキング7位 |
|
内藤 玲美・冨田 純菜 2回戦 敗退 |
|
|
13歳以下男子シングルス |
橋本 悠嵩 準々決勝 敗退 ベスト8 |
ランキング7位 |
|
13歳以下女子シングルス |
内藤 玲美 3回戦 敗退 |
冨田 純菜 4回戦 敗退 |
|
14歳以下女子シングルス |
今枝 愛美 5回戦 敗退 |
第35回愛知県小学生団体卓球選手権大会 |
弥富市総合体育館
令和元年10月19日(土) |
|
男子 優勝 |
女子 優勝 |
橋本 悠嵩 |
冨田 純菜 |
長岡 拓磨 |
小川 香音 |
滋野 康成 |
冨田 莉花 |
太田 理貴 |
富田 理名穂 |
2019年度 全日本卓球選手権大会
愛知県予選会(カデット種目) |
KTXアリーナ(江南市スポーツセンター)
令和元年9月14日(土) |
|
女子シングルス 13歳以下の部 |
|
ホープスランキング 冨田 純菜 |
|
1位 内藤 玲美 |
|
女子シングルス 14歳以下の部 |
|
3位 今枝 愛美 |
|
碧南市臨海体育館
令和元年9月15日(日) |
|
男子ダブルス |
2位 橋本 悠嵩(他 学校選手) |
|
女子ダブルス |
前年度ランキング 今枝 愛美(他 クラブ選手) |
1位 内藤 玲美・冨田 純菜 |
|
西尾市総合体育館
令和元年9月16日(祝・月) |
|
男子シングルス 13歳以下の部 |
5位 橋本 悠嵩 |
第59回東海卓球選手権大会 愛知県予選会 |
江南・KTXアリーナ
令和元年8月24日(土) |
|
ホープス男子 |
ホープス女子 |
|
|
前年度ランキング |
前年度ランキング |
橋本 悠嵩 |
冨田 純菜 |
太田 理貴 |
|
|
|
入賞者 |
入賞者 |
3位 長岡 拓磨 |
ベスト8 冨田 莉花 |
ベスト8 宮本 晟弥 |
|
ベスト8 永井 悟志 |
|
|
|
予選通過者 |
予選通過者 |
滋野 康成 |
小川 香音 |
江崎 拳仁 |
隈元 舞花 |
大野 慎之助 |
橋本 唯愛 |
伊藤 快眞 |
鬼頭 直央 |
増田 洸也 |
富田 理名穂 |
|
17名 |
第50回全国中学校卓球大会 |
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
令和元年8月20日(火)〜23日(金) |
|
女子個人戦 |
|
野村 光 4回戦敗退 ベスト16 |
|
今枝 愛美 2回戦敗退 |
ロート製薬杯 第37回全国ホープス卓球大会 |
甲府市小瀬スポーツ公園体育館
令和元年8月14日(水)〜16日(金) |
|
男子 |
|
予選リーグ 1位通過 |
|
決勝トーナメント 2回戦 敗退 ベスト16 |
|
女子 |
|
予選リーグ 1位通過 |
|
決勝トーナメント 準々決勝 敗退 ベスト8 |
第33回全国ホープス東日本ブロック卓球大会 |
西尾市総合体育館
令和元年8月10日(土)〜11日(日) |
|
男子 |
|
予選リーグ 1位通過 |
|
決勝トーナメント 3回戦 敗退 ベスト16 |
|
女子 |
|
予選リーグ 2位通過 |
|
決勝トーナメント 1回戦 敗退 |
令和元年度 第41回東海中学校総合体育会 卓球大会 |
ゆめドームうえの
令和元年8月7日(水) |
|
個人戦 男子 |
個人戦 女子 |
|
|
諸田 陸人 |
野村 光 |
3回戦 敗退 |
決勝戦 敗退 |
代表決定戦 敗退 |
2位 |
|
|
永井 仁志 |
|
2回戦 敗退 |
橋本 萌 |
|
3回戦 敗退 |
|
代表決定戦 敗退 |
|
|
|
今枝 愛美 |
|
3回戦 敗退 |
|
代表決定戦 勝利 |
|
11位 |
|
|
|
内藤 玲美 |
|
1回戦 敗退 |
2019年全農杯 全日本卓球選手権大会 |
神戸総合運動公園内体育館
令和元年7月26日(金)〜28日(日) |
|
ホープス男子 |
橋本 悠嵩 2回戦 敗退 |
伊藤 快眞 予選リーグ 敗退
|
|
ホープス女子 |
冨田 純菜 準々決勝 敗退 ベスト8 |
ランキング 8位 |
|
カブ男子 |
永井 悟志 1回戦 敗退 |
|
カブ女子 |
橋本 唯愛 2回戦 敗退 |
第73回 愛知県中学生総合体育大会 卓球競技 |
西尾市総合体育館
令和元年7月31日(水) |
|
男子 |
女子 |
10位 諸田 陸人 |
2位 野村 光 |
13位 永井 仁志 |
3位 今枝 愛美 |
|
13位 内藤 玲美 |
|
14位 橋本 萌 |
2019年度 愛知県中学3年生学年別 夏季卓球協会 |
愛西市親水公園総合体育館
令和元年6月15日(土) |
女子 |
優勝 野村 光 |
ベスト8 橋本 萌 |
第33回 名古屋市中学生卓球選手権大会 |
千種スポーツセンター
令和元年6月9日(日) |
男子 |
優勝 諸田 陸人 |
|
令和元年6月16日(日) |
女子 |
優勝 橋本 萌 |
2位 内藤 玲美 |
第33回 名古屋市小学生卓球選手権大会 |
千種スポーツセンター
令和元年6月16日(日) |
男子 |
女子 |
優勝 橋本 悠嵩 |
3位 小川 香音 |
2位 滋野 康成 |
|
3位 太田 理貴 |
|
4位 宮本 晟弥 |
|
第71回 中部日本卓球選手権大会 愛知県予選会 |
稲永スポーツセンター
令和元年6月1日(土) |
ホープス男子 |
ホープス女子 |
|
|
前年度ランキング 太田 理貴 |
前年度ランキング 冨田 純菜 |
入賞者 |
入賞者 |
2位 橋本 悠嵩 |
ベスト8 冨田 莉花 |
ベスト8 滋野 康成 |
|
ベスト8 宮本 晟弥 |
予選通過者 |
|
小川 香音 |
予選通過者 |
富田 理名穂 |
長岡 拓磨 |
|
金森 生真 |
|
伊藤 快眞 |
|
|
|
カブ男子 |
カブ女子 |
|
|
入賞者 |
入賞者 |
3位 永井 悟志 |
1位 橋本 唯愛 |
|
3位 鬼頭 直央 |
予選通過者 |
|
増田 洸也 |
予選通過者 |
|
樽谷 小夏 |
|
隈元 舞花 |
|
今枝 知美 |
|
|
|
18名 |
第37回 全国ホープス卓球大会 愛知県予選
(兼 第33回全国ホープス東日本ブロック卓球大会 県予選) |
弥富市総合体育館
令和元年5月25日(土) |
男子 |
女子 |
1位 橋本 悠嵩 |
1位 冨田 純菜 |
長岡 拓磨 |
姚 梓旋 |
滋野 康成 |
小川 香音 |
太田 理貴 |
冨田 莉花 |
全国ホープス出場 |
全国ホープス出場 |
|
|
位 江崎 挙仁 |
|
伊藤 快眞 |
|
永井 悟志 |
|
東日本ホープス出場 |
|
|